FXライントレード・ブレイクアウトの戦略

ライントレード歴8年の現役トレーダーによるFX商材評価レビューブログ

スキャルピングアンリミテッドの考察

 

今回は、FX】「ライントレード極(きわみ)」と言う商材の検証になります。

 

内容的に歯以下のような感じです。

15分足メインのデイトレロジック

■使用するのは移動平均線と水平線など

ブレイクアウトロジッウ

 

大体このような感じになります。

>>手法の詳細はこちら

教材の中身について

 

本編PDF
■プロローグ1重要なのは継続できるメンタル
■プロローグ2相場の変化に影響されない⼿法
■プロローグ3デイトレの損益率と取引枚数
■15分足デイトレード本編1
■15分足デイトレード本編2
■15分足デイトレード本編3
■エピローグ 勝てるまでのプロセス

★ 総画像数:211枚
★ 総PDF教材:808ページ
特典PDF
■ ①テクニカル分析・トレンドライン
■ ②テクニカル分析・ヘッド&ショルダー
■ ③テクニカル分析・三角持ち合い
■ ④テクニカル分析・サポ&レジライン
■ ⑤テクニカル分析・パーフェクトオーダー
■ メンタル・投資思考・⼤損を避ける
■ メンタル・投資思考とルール作り
■ メンタル・FXの基礎・資⾦管理
■ メンタル・FXの基礎・勝てるまでの時間
■ サポート体制と全額返金保証

 

 使用したチャート画像数=211枚。PDFページ数=808ページ

と、

バージョンアップされ、数本の動画コンテンツが追加された様です。

 

テキストが800ページ余りのボリューム感のあるの教材です。

 

しかし、発売当初はテキストマニュアルのみの販売だったようですね。

なぜ、テキストマニュアルだけだったのたか?

「ライントレード極(きわみ)」では、あえて動画教材を
使用していません。それには十分な理由があります。

私はセミナーや他の教材でトレード動画をたくさん見てきました。
たしかに可視化されて面白いです。しかし相場は生き物です。
動画と同じトレード状況は、まずありません。また、すぐ忘れます。

 

 

だそうです。

やはり、テキストだけでは、読み手につたわりにくいのは確かです。

バージョンアップを図り、動画コンテンツを追加した事は大いに評価出来る事かと思われます。

メインとなる手法は

チャネルラインを活用したブレイクアウト

の様ですね。

さらにオリジナルインジケーター

(※恐らくメタトレーダーに標準装備されているものを幾つか組み合わせる)

と組み合わせて売買ポイントを探って行く手法かと思われます。

 

内容的には決して悪くは無い教材かと思いますが、裁量メインの教材なので、

初心者の方が手法をモノにするにはそれなりの練習が必要になってくるでしょう。

 

同じライントレードでも、

もっとシンプルに勝てる ライトレの方が余計なインジケーターを使わず、初心者は混乱が少ないかと思います。

まずは「どうやったら勝てるのか?

または、どの様にすれば負けるを回避できるのか?

という事をツール等を通して実践から学んて行ったほうが効率的かと思います。

スキャルピングアンリミテッドは、ある程度ライントレードに慣れてから挑戦しても遅くは無いと思います。